やりたいことは何か考え続けた結果、国際人間科学部へ!
私は国際協力に興味があったので、何か専門的なことを一つやるよりも、広い範囲を国際的に学びたいと思いました!
小学生のころからの夢を追いかけたい!
古典と英語が好きで数学は大の苦手でした。小学生のころから国際協力がしたいと思いつつも、具体的にどうやって?というのはあまり決まっていませんでした。発展途上国に行って医者として診察するよりも、教育環境を改善する方がやりたいかなあ~というぼんやりした感じ。苦手教科のこともあって、自分は完全に文系向きだろうという結論に至りました。文理選択に関してはほとんど悩みませんでした。
ワクワクする大学を探しました!
高1のオープンキャンパスで、アフリカで国際協力をしている教授の模擬授業を受け、やりたいことをどストライクで学べると感じ、第一志望としました。レベル的に全然届かないところを志望して、やる気を上げました。神戸大の国際人間科学部は、高2の秋に教授が高校で出前授業をしてくれたのがきっかけで、志望しました。模擬授業を受けることで大学の勉強内容が把握できます。楽しそうと思えたら志望大候補に入れました。
国際派ぞろいの中、幅広い分野を学ぶ!
まだ専門的な授業は受けていませんが、政治や経済、文化まで様々なジャンルの授業を受けられます。方向性は決まっているけど、具体的に何がしたいかわからないという人にはいい学部だと思います。留学が必須の学部なので、英語の試験(TOEFL、IELTSなど)でいいスコアを取るためにみんな頑張っています。留学の際のサポートもしっかりしているので、将来のために海外経験を積むうえで良いと思います。
やりたいことを考えた後、方向だけ決めてあとはじっくり大学で、という結論もあり!
※先輩の大学・学部名、記事内容は、体験談収集当時のものとなります。
0